季節に合わせた薬膳ごはんを受けられた後、更にもう一年、季節の薬膳を知りたい方の為の講座です。 座学半分、調理実習半分の講座です。 年間5回コースとなっております。 急な体調不良などの場合は振替可能です。(手数料1000円...続きを読む
NEWSSEMINAR
セミナーのお知らせ
季節に合わせた薬膳ごはんを受けられた後、更にもう一年、季節の薬膳を知りたい方の為の講座です。 座学半分、調理実習半分の講座です。 年間5回コースとなっております。 急な体調不良などの場合は振替可能です。(手数料1000円...続きを読む
季節に合わせた薬膳ごはんを受けられた後、更にもう一年、季節の薬膳を知りたい方の為の講座です。 座学半分、調理実習半分の講座です。 年間5回コースとなっております。 急な体調不良などの場合は振替可能です。(手数料1000円...続きを読む
季節に合わせた薬膳ごはんを受けられた後、更にもう一年、季節の薬膳を知りたい方の為の講座です。 座学半分、調理実習半分の講座です。 年間5回コースとなっております。 急な体調不良などの場合は振替可能です。(手数料1000円...続きを読む
季節に合わせた薬膳ごはんを受けられた後、更にもう一年、季節の薬膳を知りたい方の為の講座です。 座学半分、調理実習半分の講座です。 年間5回コースとなっております。 急な体調不良などの場合は振替可能です。(手数料1000円...続きを読む
厨が出来てからずっと続いて、いまだにご要望がある講座です。いつも冷凍庫にある安心感。 出来立てはこの上ない美味しさです。オーブンはあれば誰でも出来ます。 おもてなし料理にも、手土産にも。好評間違いなし。 副産物のコンソメ...続きを読む
薬膳ってなんだろう?家庭でできるの?と思っている方のための講座です。 医療費問題が逼迫する日本。予防医学が注目されてきた中、一番、やらなければならないこと、知らなければならないことは「食事」の事。今日からできる事、誰にで...続きを読む
厨でずっと使い続けている貊村「れなり」の無農薬のオリーブオイル。レッスン内でお話する時間がなかなか取れず、その良さについてお伝えしきれていませんでしたが、貊村(みゃくそん)の女性社長 後藤ゆみこさんにおいでいただき、お話...続きを読む
自然栽培で育った野菜と スーパーの野菜って 味が違うの?? という事で試食会、開催します。 そして 日頃、何気なく使っているシャンプー。 毎日使うものだからこそ知って選びたい!何をどう選んだら良いのか? ベルセレージュの...続きを読む
季節に合わせた薬膳ごはん講座、2周目を終えた方のための継続講座です。 2年間の積み重ねがあるからこそ、よりシンプルに、より持続可能な薬膳生活の提案です。 今までと同じように半分座学、半分調理に加え、ディスカッションをしな...続きを読む